様々な部署で活躍している、同期がいることが大きな励みです。

業務系 代理店営業

堀江 龍Ryo Horie

2011年入社

これまでのキャリア

2011年
代理店営業/
北陸支店に所属 
2012年
代理店営業/
金沢支店に所属
2013年
代理店営業/
営業サポート業務に従事
2014年
代理店営業/
KDDIプリシードへ出向

※掲載されている情報は、撮影当時のものとなります。

仕事内容を聞かせてください。

全国のKDDI直営店を運営する戦略子会社として設立されたKDDIプリシードに出向しており、auファンづくりを目指す直営店のサポート業務を担当しています。3年前に設立されたばかりの会社の立上げから在籍し、当初は店頭に立って実際に接客をしたりと、幅広い業務を経験してきました。今は実績から市場分析を行い、対策を立てることが主業務ですが、その他にも新規店舗の立ち上げや、新業態の店舗開発なども担当しています。毎日が初めての経験の連続ですね。

担当されている業務で、苦労した点をお応えください。

組織の壁を超えて、さまざまな職種や立場の方と仕事をすることが多く、それゆえに想定した通りに仕事が進まないことも多いです。人に何かを依頼しても動いてくれない、自分はがんばっているのに、と言い訳をしたくなることもありましたが、最近は自分を省みることができるようになりました。伝え方に問題はなかったか、相手のことを理解できていたのか。そう考えるようになってから、仕事の進め方が変わったように思います。

KDDIに「入社して良かった」と思うところを教えてください。

大きな会社なので、それだけ多くの仲間がいます。特に同期入社の仲間たちは心強いです。さまざまな部署に同期の仲間がいて、いつでも社内チャットで連絡を取り合うことができます。私は現場に近い業務ですが、商品についてわからないことを企画の部署の仲間に聞いたり、事前に調整を図ったりできるのはアドバンテージになります。プライベートでもよく集まったりと、大切な仲間に出会うことができました。

1日のスケジュール

08:45
出社
09:00
全体朝礼
09:10
メールチェック・タスク整理
09:30
グループミーティング
10:30
実績抽出・資料作成
12:30
ランチ
13:30
会議準備
15:00
定例会議
17:30
会議議事録作成
18:00
問合せ対応
20:00
退社

4つの質問

Q1

休日は何をして過ごしていますか?

体を動かす(ジム、キャンプ、スノーボード)

Q2

座右の銘は何でしょう?

仕事は自分で取りに行く

Q3

学生の頃と違うところは何でしょう?

視野の広さ

Q4

仕事に必須の、お気に入りツールはありますか?

Skype(社内チャットツール)

学生のみなさんへのメッセージ

いろいろな会社や人に触れて、刺激を受けてください。たくさん情報を集めてください。その上で、周囲に流されるのではなく、自分で考えるようにしましょう。想像力を働かせながら、たくさん考えてください。そうすれば自ずと自分が働いている姿を想像できるようになり、やりたいことも見えてくると思います。会社に入ることは「目的」ではありません。意志を持って働ける人と、私は一緒に働きたいです。

PROJECT代理店営業に関連したプロジェクト

PEOPLE 一覧